棚倉昭美(読み)タナクラ アキヨシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「棚倉昭美」の解説

棚倉 昭美
タナクラ アキヨシ


職業
チェロ奏者

肩書
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団初代学生指揮者

学歴
金沢大学卒

経歴
昭和23年最後の入学生として旧制四高に入学。同校音楽部を経て、改組された金沢大学で金大フィルハーモニー管弦楽団の初代学生指揮者を務めた。チェロ奏者で、四高の寮歌「北の都に」など13の曲を編曲して交響詩「北の都」を完成させ、平成18年10月の四高開学120年祭で金大フィルと初披露する予定だったが、8月急逝した。

没年月日
平成18年 8月16日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む