棚倉昭美(読み)タナクラ アキヨシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「棚倉昭美」の解説

棚倉 昭美
タナクラ アキヨシ


職業
チェロ奏者

肩書
金沢大学フィルハーモニー管弦楽団初代学生指揮者

学歴
金沢大学卒

経歴
昭和23年最後の入学生として旧制四高に入学。同校音楽部を経て、改組された金沢大学で金大フィルハーモニー管弦楽団の初代学生指揮者を務めた。チェロ奏者で、四高の寮歌「北の都に」など13の曲を編曲して交響詩「北の都」を完成させ、平成18年10月の四高開学120年祭で金大フィルと初披露する予定だったが、8月急逝した。

没年月日
平成18年 8月16日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む