普及版 字通 「棺材」の読み・字形・画数・意味 【棺材】かん(くわん)ざい ひつぎの材。〔南斉書、劉祥伝〕楊(亡弟の母)死して殯せず。崇寺の尼首、頭を剃りて尼と爲し、五百錢を以て棺材を買ふ。字通「棺」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by