樋口富麻呂(読み)ヒグチ トミマロ

20世紀日本人名事典 「樋口富麻呂」の解説

樋口 富麻呂
ヒグチ トミマロ

昭和期の日本画家



生年
明治31(1898)年3月1日

没年
昭和56(1981)年11月7日

出生地
大阪府大阪市

本名
樋口 秀夫

学歴〔年〕
京都市立絵画専門学校〔大正10年〕卒

経歴
西山翠嶂に師事し青甲社所属。日展に13回入選、同委嘱作家を経て、昭和44年日本美術院に移り、院展入選6回。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android