事典 日本の地域遺産 の解説
標準ガス分割器SGDシリーズ
標準ガス分割器(型式SGDシリーズ)はガス分析計を校正するための標準ガス発生器で1975(昭和50)年から販売している製品。〔申請者〕株式会社堀場エステック
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...