標準放送(読み)ひょうじゅんほうそう

百科事典マイペディア 「標準放送」の意味・わかりやすい解説

標準放送【ひょうじゅんほうそう】

535kHzから1605kHzまでの周波数を使用して音声その他の音響を送る放送。一般にラジオ放送と呼ばれるのはこの放送で,使用周波数から中波放送ともいう。
→関連項目放送

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 周波数割当

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む