権利確定日

株式公開用語辞典 「権利確定日」の解説

権利確定日

株主としてのもろもろ権利(=株主の権利)を得るための確定日を意味します。配当金を受け取るための権利を得るには、会社毎にあらかじめ決められている決算期末までに、株主にならなければならないと定めてあり、新たに株式を購入したい場合で未だ株主になっていない場合には、権利確定日の5営業日前(=権利付最終日)までに株式を購入し、さらに株主になるための手続きをとらなくてはなりません。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む