横川玄悦(読み)よこかわ げんえつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横川玄悦」の解説

横川玄悦 よこかわ-げんえつ

?-? 江戸時代前期の和算家
京都の人。吉田光由(みつよし)(1598-1672)の門人で,級聚(きゅうじゅ)術という算法を考案したといわれる。横川流算法は門人星野廓庭(かくてい)(実宣)によってひろめられた。号は心庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む