デジタル大辞泉
「算法」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さん‐ぽう‥パフ【算法】
- 〘 名詞 〙
- ① 計算の方法。算術。また、算術の規則。
- [初出の実例]「算法一尺自乗得二一百寸一、倍レ之平方開レ之而得レ之」(出典:律原発揮(1692))
- 「算法を布て樹葉の多少をしる」(出典:十善法語(1775)五)
- [その他の文献]〔北史‐高允伝〕
- ② 江戸時代、数学をいう語。
- [初出の実例]「延喜頃より元亨頃までの算法、如何ありしか」(出典:文芸類纂(1878)〈榊原芳野編〉五)
- ③ 二つの数に一つの数を対応させる規則としての加・減・乗・除など。演算。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の算法の言及
【アルゴリズム】より
…算法ともいう。計算の方法,問題を解く手順など,一般に情報処理の具体的な方法,手順。…
※「算法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 