機神兵団(読み)キシンヘイダン

デジタル大辞泉 「機神兵団」の意味・読み・例文・類語

きしんへいだん【機神兵団】

山田正紀による冒険小説シリーズ名。巨大ロボット兵器機神」が活躍するSFアクション。第1作「満州黎明篇」は平成2年(1990)刊行。以後、平成6年(1994)の完結作「星に祈りを」まで、全10冊を刊行。漫画化作品や、アニメ化作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「機神兵団」の解説

機神兵団

山田正紀によるSF小説のシリーズ名。第1作“満州黎明篇”は1990年刊行。1994年、第10作“星に祈りを”で完結。1995年、第26回星雲賞日本長編部門賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む