檔子(読み)とうし

精選版 日本国語大辞典 「檔子」の意味・読み・例文・類語

とう‐しタウ‥【檔子】

  1. 〘 名詞 〙 中国で、明代から清代にかけて辺境との往復文書など、永久保存する公文書をいう。木片に書いて、皮ひもで貫き、壁に掛けた形が檔(かまち)に似るところから名づける。のち、紙を用いたものにもいう。檔案。〔柳辺紀略〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む