精選版 日本国語大辞典 「気合を掛ける」の意味・読み・例文・類語
きあい【気合】 を 掛(か)ける
- ① 事に当たって、精神力を込めて、身構え、また、声を掛ける。
- [初出の実例]「手品師がハッ! ハッ! と気合をかけて」(出典:瀬山の話(1924)〈梶井基次郎〉)
- ② 人を元気づける。励ます。
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...