汗水漬(読み)あせみずく

精選版 日本国語大辞典 「汗水漬」の意味・読み・例文・類語

あせ‐みずく‥みづく【汗水漬】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 汗で、水にひたったように濡れたさま。汗びっしょりになるさま。多く「あせみずくになる」「あせみずくで」の形で、一所懸命なさまをいう。あせみどろ。
    1. [初出の実例]「わたしが汗水くになってだましてもばばちゃんいやいやと云ってだだをいふだ」(出典:滑稽本・人間万事虚誕計‐前(1813))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android