江神(読み)こうしん

普及版 字通 「江神」の読み・字形・画数・意味

【江神】こうしん

河の神。

字通「江」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内の江神の言及

【川】より

… あらゆる河川には神々が宿った。馮夷(ふうい)の化身という黄河の神の河伯,それは西門豹の伝説で知られるように女性の人身御供を要求し,李冰の伝説にあらわれる江神も同様である。あるいはまた《洛神賦図》に描かれる洛水の神の宓妃(ふくひ),《楚辞》にうたわれる湘水の神の湘君と湘夫人などの女神たち。…

※「江神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む