池皐雨郎(読み)イケ コウウロウ

20世紀日本人名事典 「池皐雨郎」の解説

池 皐雨郎
イケ コウウロウ

明治〜昭和期の詩人



生年
明治6年6月22日(1873年)

没年
昭和29(1954)年3月28日

出生地
高知市中島町

本名
池 亨吉(イケ コウキチ)

別名
別号=暗光,断水楼主人,天舟

学歴〔年〕
明治学院卒

経歴
明治学院卒業後税関吏となり、明治29年台湾に赴き、31年台湾滞在までの作品を集めた詩集「涙痕集」を刊行。また38年には詩集「かぶら矢」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む