精選版 日本国語大辞典 「汲み替える」の意味・読み・例文・類語
くみ‐か・える‥かへる【汲替・汲換】
- 〘 他動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]くみか・ふ 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 (水、酒などをすくって)他の器に移し入れる。また、捨てて新しく汲みなおす。- [初出の実例]「にごりたる水をすこしづつ汲てすめるをまたば、すむ事あるまじきなり。しげく汲てくみかへば、底より清水わくべし」(出典:心敬僧都庭訓(1488))
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...