沈没大作戦

デジタル大辞泉プラス 「沈没大作戦」の解説

沈没大作戦

株式会社メガハウスが販売する玩具。初代は1973年発売(当時の発売元はタカトクトイス、商品名は「沈没作戦ゲーム」)。すり鉢状の盤の上に色つきの小さな玉を並べ、ところどころに隙間のあるバーをスライドさせて玉を移動させ、盤の中心部にある穴に落としていく。自分の持ち玉すべてを早く落とした人が勝ち。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む