沈澱速度(読み)ちんでんそくど(その他表記)rate of settling, setting velocity

岩石学辞典 「沈澱速度」の解説

沈澱速度

破砕粒子流体の中を落下する速度.速度は流体の性質,粒子の粒度形状,比重に関係し決まる[Stokes : 1845, Oden : 1915-1916, Gibbs, et al. 1971].fall velocity, rate of settling, terminal velocityなどはみな同義.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む