沖永良部島代官系図(読み)おきのえらぶじまだいかんけいず

日本歴史地名大系 「沖永良部島代官系図」の解説

沖永良部島代官系図
おきのえらぶじまだいかんけいず

原本 町田家

解説 元和二年から明治一三年までの代官・付役名などを中心に異国船漂着・御慶事上国・宗門改など諸事項が記載される。

活字本道之島代官記集成(福岡大学研究所)・沖永良部島郷土史資料(和泊町立公民館編)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む