泡立器(読み)あわたてき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「泡立器」の意味・わかりやすい解説

泡立器
あわたてき

調理用具一つクリーム鶏卵などを泡立てたり,小麦粉とそれらを混ぜ合わせたりする道具。柄の先端螺旋状や茶筅状の金属線を固着したものや,2つの金属輪を回転させるものがある。また電気で動く自動泡立器も出ている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む