波斯匿(読み)はしのく

精選版 日本国語大辞典 「波斯匿」の意味・読み・例文・類語

はしのく【波斯匿】

  1. ( [梵語] Prasenajit の音訳 ) 紀元前五〇〇年頃の中インドの舎衛国王。釈尊に帰依し、仏教を保護した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の波斯匿の言及

【シュラーバスティー】より

…郊外には1863年にカニンガムによって発掘されたスダッタ(須達)長者の寄進した有名なジェータ太子の園林(祇園精舎)がある。当時のプラセーナジット(波斯匿(はしのく))王は,初めバラモン教の信奉者であったが,後に妃の勧めで釈迦に帰依している。【三友 量順】。…

【プラセーナジット】より

…生没年不詳。パーリ語でパセーナディPasenadi,漢訳仏典では波斯匿(はしのく)とする。都のシュラーバスティー(舎衛城)にあって隣国カーシーも領有し,ガンガー(ガンジス)川中流域の北岸に君臨した。…

※「波斯匿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android