注意の範囲(読み)ちゅういのはんい(その他表記)attention span

翻訳|attention span

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「注意の範囲」の意味・わかりやすい解説

注意の範囲
ちゅういのはんい
attention span

短期間に提示された対象を正しく知覚することのできる範囲。種々の感覚様相においておおよそ7±2個前後といわれ,7をマジックナンバーと呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む