活玉前玉比売神(読み)いくたまさきたまひめのかみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「活玉前玉比売神」の解説

活玉前玉比売神 いくたまさきたまひめのかみ

古事記」にみえる女神
比比羅木之其花麻豆美神(ひひらぎのそのはなまずみのかみ)の娘。多比理岐志麻流美神(たひりきしまるみのかみ)と結婚して美呂浪神(みろなみのかみ)を生む。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む