ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海軍休日」の意味・わかりやすい解説 海軍休日かいぐんきゅうじつnaval holiday 第1次世界大戦後,ワシントン会議,ロンドン会議により,列強の海軍艦艇保有率が決定され,建艦競争が中断されてから,ワシントン海軍軍備制限条約,ロンドン海軍軍備制限条約が無効になった 1936年までの期間をさす。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「海軍休日」の意味・わかりやすい解説 海軍休日かいぐんきゅうじつ →建艦競争 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by