海軍休日(読み)かいぐんきゅうじつ(その他表記)naval holiday

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海軍休日」の意味・わかりやすい解説

海軍休日
かいぐんきゅうじつ
naval holiday

第1次世界大戦後,ワシントン会議ロンドン会議により,列強の海軍艦艇保有率が決定され,建艦競争が中断されてから,ワシントン海軍軍備制限条約ロンドン海軍軍備制限条約が無効になった 1936年までの期間をさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む