ワシントン会議(読み)わしんとんかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワシントン会議」の意味・わかりやすい解説

ワシントン会議
わしんとんかいぎ

アメリカ大統領ハーディングの提唱により、1921年11月から翌年2月までワシントンで開かれた国際会議。アメリカ、イギリス、日本、フランス、イタリアの五大国のほか、オランダベルギーポルトガル中国の四か国代表が参加し、軍縮および太平洋極東問題を討議した。その結果、海軍軍縮に関する五か国条約成立したほか、太平洋に関する四か国条約、中国に関する九か国条約など7条約、12決議が成立した。

 五か国条約では、アメリカ、イギリス、日本、フランス、イタリアの五大国間で主力艦総トン数の比率をそれぞれ5、5、3、1.75、1.75とすることに合意をみた。四か国条約では、アメリカ、イギリス、フランス、日本間で太平洋の諸島嶼(とうしょ)に関して現状維持が合意され、この条約の成立に伴い、長年結ばれてきた日英同盟が廃棄されることとなった。九か国条約では、従来からのアメリカの中国政策の柱であった「門戸開放機会均等」の主張が、この条約で成文化され、国際的に承認された。このため、これとなじまない日本の中国における特殊権益を認めた石井‐ランシング協定は廃棄され、また日本は21か条要求の一部を撤回し、山東省における権益を返還することとなった。この会議において、アメリカは中国の国権回収運動の擁護者の形で終始主導権を握り、台頭する日本の行動を抑制することに成功した。これによりアメリカは、第一次世界大戦後の極東、太平洋地域における列国の勢力関係を画定し、いわゆる「ワシントン体制」を築いた。

[宇佐美滋]

『松葉秀文著『米国の中国政策(1844~1949)』(1969・有信堂高文社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワシントン会議」の意味・わかりやすい解説

ワシントン会議
ワシントンかいぎ
Washington Conference

1921年 11月から翌 22年2月までワシントン D.C.で開かれた,海軍軍備制限および太平洋・極東問題に関する国際会議。この結果,極東を主要な舞台とするワシントン体制といわれる国際政治体制が樹立した。第1には日英同盟の解消をもたらした日本,イギリス,アメリカ,フランス間の4ヵ国条約が成立し,太平洋地域に領有する島嶼に関連して上記4ヵ国の相互の権利尊重,紛争発生の場合の協議を規定した (1921.12.13.調印) 。次いで 22年2月には日本,イギリス,アメリカ,フランス,イタリア5ヵ国の海軍力を一定保有量に制限したワシントン海軍軍備制限条約が結ばれ,最後に中国の独立,領土保全,門戸開放,機会均等を定めた,上記5ヵ国に,中国,ベルギー,オランダ,ポルトガルを加えた9ヵ国条約が結ばれた。ワシントン会議は軍事的には,海軍軍拡競争にストップをかけ,太平洋の緊張を緩和したかにみえたが,外交的には,日英同盟が葬り去られ,また日本の大陸における特殊利益を認めた石井=ランシング協定が廃棄されることになった。ことに,日本がパリ講和会議で獲得に成功した山東条項を列国監視のもとに放棄することを余儀なくされたことは,列国が二十一ヵ条要求をめぐる第1次世界大戦時の日本帝国主義の総決算をさせたものであって,日本の大陸進出を抑制し,列国とともに対中協調路線に沿わせようとしたものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android