淄川(読み)しせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「淄川」の意味・わかりやすい解説

淄川
しせん / ツーチョワン

中国山東(さんとう/シャントン)省中部の旧県。1955年、淄博(しはく/ツーポー)市に合併、編入された。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の淄川の言及

【淄博】より

…人口は391万(うち市区は254万)(1994)。もともとこの市域は,淄川県,博山県,臨淄県などの地であったが,1945年,日本軍の占領が終わると,炭田のある工業地区として発達していた淄川,博山の両鉱区を合して淄博特区がつくられた。さらに49年,淄博工鉱特区とされ,50年,市に移行。…

※「淄川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android