混合かじ付きフォア

共同通信ニュース用語解説 「混合かじ付きフォア」の解説

混合かじ付きフォア

パラリンピックのボート種目の一つ。それぞれ1本のオールを操る男女2人ずつのこぎ手と、コックスと呼ばれる指示役の舵手1人の計5人からなる。こぎ手は視覚障害か肢体不自由が条件で、視覚障害の選手チームに最大2人まで。舵手は健常者が務めることもできる。パラのボート種目は他に、1人乗りのシングルスカルと男女1人ずつが乗る混合ダブルスカルがあり、どちらも1人で2本のオールを操る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む