パラ(読み)ぱら(英語表記)Pará

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パラ」の意味・わかりやすい解説

パラ(ブラジルの州)
ぱら
Pará

ブラジル北部の州。面積125万3164.5平方キロメートル(1996)でアマゾナス州に次いで同国第二の広さをもつ。人口619万2307(2000)。州都ベレン。北東部はアマゾン川とトカンティンス川の大デルタ地帯で、南部は両河の支流であるタパジョス川、シングー川、アラグアイア川が流れる。大部分が熱帯雨林気候地帯で、ベレンの年平均気温は26.3℃、年降水量は2483ミリメートル。米、タバコトウモロコシウシブタなどを産する。

[山本正三]


パラ(ベレン)
ぱら
Pará

ブラジル北部の都市ベレンの旧称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パラ」の意味・わかりやすい解説

パラ
palla

古代ローマの婦人外衣として着用した長方形の大型ショール一種。幅が肩から足元まで,長さがその約3倍程度のウール,亜麻布,絹などの1枚の布地を袈裟状に体に掛けたり巻いたりしたほか,盛装の際は頭からベール状にかぶって着用した。

パラ

オルト」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報