添い立つ(読み)そいたつ

精選版 日本国語大辞典 「添い立つ」の意味・読み・例文・類語

そい‐た・つそひ‥【添立】

  1. 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 面倒をみるために付き添う。後見する。かしずく。
    1. [初出の実例]「つかさまされとしきなみぞたつといふ歌をうたひて、局どものまへわたるほどはいみじく、そひたちたらん人の心騒ぎぬべしかし」(出典:能因本枕(10C終)九六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android