…これらは発電専用のため,太田川の流況に大きく影響し,なかんずく渇水期と洪水時の流量調節が難しい。1997年現在,山県郡加計町北方の峡谷に多目的の温井ダムを建設中である。年ごとに増加し複雑に競合しあう利水各部門を調節し,合わせて洪水時の疎通能力を高めるため,75年広島市安佐南区佐東町に高瀬堰が建設された。…
※「温井ダム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...