化学辞典 第2版 「溶剤脱歴」の解説
溶剤脱歴
ヨウザイダツレキ
solvent deasphalting
溶剤を用いて,減圧残油よりアスファルトを分離除去し,潤滑油の原料を製造する方法.溶剤にはおもに液体プロパンなどの低級炭化水素が使用される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...