溶剤(読み)ヨウザイ(英語表記)solvent

デジタル大辞泉 「溶剤」の意味・読み・例文・類語

よう‐ざい【溶剤/溶材】

石油油脂工業などで、物質を溶かすのに用いる液体アルコールなど。溶媒
融剤ゆうざい」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「溶剤」の意味・わかりやすい解説

溶剤【ようざい】

(1)物質を溶解するために用いる液体物質。工業的には塗料接着剤,石油,油脂,医薬香料などの各分野で広く用いられ,その作用に応じて抽出剤,吸収剤,洗浄剤などと呼ばれることもある。よく使用される溶剤としては石油軽質留分,アルコール,ベンゼンエーテルアセトン,フルフラール,テレビン油,トリクロロエチレンフロンのような炭化水素のハロゲン置換体などがある。→溶媒(2)融剤。→フラックス
→関連項目産業公害シンナーフーゼル油有機塩素化合物

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「溶剤」の意味・わかりやすい解説

溶剤
ようざい
solvent

英語ドイツ語では区別しないが、日本では溶媒と溶剤とに区別し、使用する場所、あるいは立場によって使い分けている。溶剤のほうは「物質を溶かすために用いる液体」をさし、主として工学分野での用語である。これ以外の分野では、同じものを溶媒のなかに含めてしまうので、いろいろな事典、解説書類には溶媒、溶剤いずれかしか記述されていないものが少なくないが、これはあまり望ましくない。たとえば、ソルボリシスはやはり「加溶媒分解」であり、「加溶剤分解」とはいわないのが普通である。

山崎 昶]

『篠田耕三編『合成と溶解のための溶媒』(1969・丸善)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「溶剤」の解説

溶剤
ヨウザイ
solvent

本来は,溶媒と同義で,目的とする物質(溶質)を溶解させるために用いる液体をいう.英語では区別がないが,わが国では,理学的に扱う場合に溶媒,工業的に扱う場合に溶剤の用語が用いられることが多い.アセチルセルロースを溶解させるアセトン,大豆から大豆油を溶解抽出させる工業ガソリンリホーメートからBTX(ベンゼン,トルエン,キシレン)を抽出分離させるスルホランなど,化学工業ではきわめて多くの溶剤が使われる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典 第2版 「溶剤」の意味・わかりやすい解説

ようざい【溶剤 solvent】

均一液相をなす混合物を構成している成分のうち,液体成分の一つを溶剤または溶媒といい,他の成分を溶質という。また金属工学でも製錬において溶剤が使用されるが,これは通常フラックスと呼ばれている。気体または固体が液体に溶解して均一な溶液をつくる場合には液体を溶剤といい,液体間で溶液をつくる場合には相対的に量の多いほうを溶剤とみなす。 溶剤は固体または液体の溶解,濃厚液の希釈に用いられるのみならず,化学反応を生起させる反応媒体として用いられる。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

岩石学辞典 「溶剤」の解説

溶剤

融剤

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「溶剤」の解説

溶剤

 →溶媒

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「溶剤」の意味・わかりやすい解説

溶剤
ようざい

溶媒」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内の溶剤の言及

【溶媒】より

…溶体をつくる媒体,すなわち溶質を溶かすのに用いる成分を溶媒という。液体と,固体または気体とからなる溶液では,液体成分を溶媒という。液体と液体の溶液,固体と固体の溶体がつくられる場合は,多量に存在するほうを溶媒とみなす。普通は液体をさしていうことが多い。最も多くの物質を溶かしうる溶媒は水である。ほかにはメチルアルコール,エチルアルコールなどのアルコール類,ベンゼン,ベンジンなどの有機物が溶媒として用いられている。…

【フラックス】より

…溶剤,融剤,または媒溶剤とも呼ばれる。おもに,酸化物,塩化物,フッ化物からなる物質で,鉱石を製錬する際に用いられる。…

※「溶剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android