潮越し(読み)シオゴシ

デジタル大辞泉 「潮越し」の意味・読み・例文・類語

しお‐ごし〔しほ‐〕【潮越し】

《「しおこし」とも》といなどをかけて海水を引くこと。また、くみ送ること。
「―のかけひもうつす雪間よりいかでたく藻の煙立つらむ」〈木工権頭為忠百首〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む