炉壁(読み)ろへき

防府市歴史用語集 「炉壁」の解説

炉壁

 金属精錬などをした炉の壁の部分です。土でできていましたので、こわれて、そのかけらが見つかることもあります。熱されていますので、変色したり、金属のかすがついていたりします。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む