炭腐病

飼料作物病害図鑑 「炭腐病」の解説

炭腐病(トウモロコシ)

幼苗または黄熟期に近い植物で発生する。初め根に黒褐色病斑を形成し、植物体が成熟するにつれ、地際部の稈内に広がり、倒伏を引き起こす。稈内部には黒色の微少菌核が形成され、黒くすすけたように見える。子実にも発生することがある。マメ類など他の作物の炭腐病菌はトウモロコシには病原性を示さないとされる。

出典 畜産草地研究所飼料作物病害図鑑について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android