無所属候補(読み)むしょぞくこうほ(その他表記)independent candidate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無所属候補」の意味・わかりやすい解説

無所属候補
むしょぞくこうほ
independent candidate

どの政党にも属していない候補者。厳密に言えば,泡沫政党や弱小政党も含めてどの政党とも無関係な候補者のことであるが,実際にはそういった候補者は少ない。保守系無所属とか革新系無所属と呼ばれる場合は,政党から推薦を受けるなど,何らかのつながりがある。ある政党の公認候補としては認められないので,無所属で立候補して,その党の推薦を受ける者 (非公認候補) もいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む