化学辞典 第2版 「無機ゴム」の解説
無機ゴム
ムキゴム
inorganic rubber
無機材料でゴム弾性を示すものの総称.たとえば,ポリシロキサン(シリコーンエラストマー),ポリオルガノホスファゼン,ジクロロホスファゼン,ゴム状硫黄,アスベストエラストマー,ラバーガラスなどがある.有機高分子ゴムに比較して耐熱性が高い.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...