煉瓦粘土(読み)れんがねんど(その他表記)brick clay

岩石学辞典 「煉瓦粘土」の解説

煉瓦粘土

煉瓦を製造するのに用いる天然に産する粘土.この粘土を焼いても体積が30%以上は収縮してはならない.少量のNa, Ca, Mgが含まれ,硫黄量が少ないことが求められる[Wells & Kirkaldy : 1951, Blyth & de Freitas : 1974].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む