デジタル大辞泉 の解説 物ものは宜よろしき所ところ有あり材ざいは施ほどこす所ところ有あり 《「韓非子」揚権から》物にはそれ相応の使い道がある。人材も、適した地位や仕事を与えなければ役に立たない。適材適所ということ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 不動産営業・反響営業・住宅販売 株式会社住協 埼玉県 朝霞市 月給25万円 正社員 宝石・服飾雑貨の企画営業・ルート営業/土日休み ほぼ残業なし 京商株式会社 京都府 京都市 月給30万円~45万円 正社員 Sponserd by