特約保険料

保険基礎用語集 「特約保険料」の解説

特約保険料

特約主契約の保険商品に付加するものですが、付加することにより主契約の補償内容を拡大することになるのが一般的です。特約を付加した場合には、そのほとんどは主契約保険料とは別に、それに応じた割増保険料が支払われることになります。この保険料を特約保険料と言います。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む