特許資産(読み)トッキョシサン

デジタル大辞泉 「特許資産」の意味・読み・例文・類語

とっきょ‐しさん〔トクキヨ‐〕【特許資産】

登録特許を重要な知的財産とみなす考え方。または、企業などが保有する重要な価値のある特許のこと。
[補説]民間の調査会社などが、特許の件数や重要度に着目して、企業などが所有する特許資産の価値の指標化を行っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む