精選版 日本国語大辞典 「犬飼杖」の意味・読み・例文・類語
いぬかい‐づえいぬかひづゑ【犬飼杖】
- 〘 名詞 〙
- ① 鷹狩用の犬を飼育する人の持つ杖。狩り杖。
- ② 犬追物(いぬおうもの)に使う犬を飼育する人の用いる杖。
- [初出の実例]「犬かひ杖。五尺二寸、さか木也」(出典:小笠原入道宗賢記(1609頃))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...