玉櫛媛(読み)たまくしひめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「玉櫛媛」の解説

玉櫛媛 たまくしひめ

記・紀にみえる女性
三島溝橛耳神(みしまのみぞくいみみのかみ)の娘。事代主神(ことしろぬしのかみ)と結婚。媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)を生んだ。「古事記」では勢夜陀多良比売(せやだたらひめ)という。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む