玉筋魚の巻き鮨(読み)いかなごのまきずし

日本の郷土料理がわかる辞典 「玉筋魚の巻き鮨」の解説

いかなごのまきずし【玉筋魚の巻き鮨】


三重郷土料理で、甘辛く煮たいかなごを、錦糸卵・みつば・紅しょうがなどとともに巻いた太巻きずし。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む