デジタル大辞泉
「玉筋魚」の意味・読み・例文・類語
いかな‐ご【玉=筋=魚/×鮊子】
スズキ目イカナゴ科の海水魚。全長約25センチになる。体は細長く、やや側扁し、腹びれはない。背側は青く、腹側は白い。内湾や浅海にすむ。小さいものをつくだ煮にするほか、養殖魚のえさに利用。こうなご。かますご。《季 春》「―にまづ箸おろし母恋し/虚子」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
玉筋魚 (イカナゴ)
学名:Ammodytes personatus
動物。イカナゴ科の沿岸性魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 