…強大な権力をもつ支配者である皇帝,天皇,大王,君主などを埋葬した,地上に大きな構築物をもつ墓を帝王陵という。諸王の王である大王や,大王と同等の,またはそれを上回る権力者の皇帝は,古代統一国家の形成過程のなかから出現したので,一般に帝王陵は,古代帝国の象徴と考えられている。…
…墓の内部に墓誌を入れることも,戦国時代(中山王墓)以来行われている。朝鮮では百済の武寧王陵の墓誌が有名である。日本では奈良時代から平安時代初めにかけて,おもに火葬墓に伴っている。…
※「王陵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...