デジタル大辞泉
「右丞相」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
う‐しょうじょう‥ショウジャウ【右丞相】
- 〘 名詞 〙 ( 「うじょうしょう」とも ) 「うだいじん(右大臣)」の唐名。
- [初出の実例]「早春、陪二右丞相東斎一、同賦二東風粧一レ梅」(出典:菅家文草(900頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の右丞相の言及
【丞相】より
…丞相(〈じょうしょう〉とも読む)はその一つで,秦・漢に始まり,六朝を通じて,おおむね丞相が宰相の名であった。もし2人なる時は,左丞相が上で右丞相を下とする。唐になって[三省]の長官,中書令,門下侍中,尚書左右僕射を宰相とし,丞相を置かない。…
※「右丞相」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 