生覚え(読み)ナマオボエ

デジタル大辞泉 「生覚え」の意味・読み・例文・類語

なま‐おぼえ【生覚え】

記憶が確かでないこと。うろおぼえ。
「よみたる歌などをだに―なるものを」〈・一六一〉
あまり気に入られていないこと。
「―あざやかならぬにや、暗き紛れに立ちまじりたりけむ」〈宿木

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android