日本歴史地名大系 「田中観音堂」の解説 田中観音堂たなかかんのんどう 青森県:八戸市河原木村田中観音堂[現在地名]八戸市河原木 千苅千苅(せんがり)にある。雑書の承応二年(一六五三)四月二三日条に「一殿様為御祈念之、八戸川原木田中観音へ御初尾米廿俵被遣」とあり、盛岡藩時代から藩主の信仰を得ていた。寛文五年(一六六五)の無量院の御立願状(常泉院文書)には「一川原木田中ノ観音 絵馬壱枚之事」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by