田中領郷村高帳(読み)たなかりようごうそんたかちよう

日本歴史地名大系 「田中領郷村高帳」の解説

田中領郷村高帳
たなかりようごうそんたかちよう

一冊

成立 寛永一九年

原本 長野県上田市立博物館蔵松平家文書

解説 寛永一九年駿河国田中藩主となった藤井松平家の忠晴に宛てて出された知行高二万五千石の郷村高帳

活字本静岡県史」資料編九(付属の田中城図は割愛)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 割愛

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む