田中養達(読み)タナカ ヨウタツ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田中養達」の解説

田中 養達
タナカ ヨウタツ


肩書
衆院議員(興亜議員同盟)

生年月日
明治18年6月

出身地
滋賀県

学歴
愛知県立医学専門学校〔明治41年〕卒

経歴
京都帝国大学産婦人科教室へ入り、医師として活躍。その後、坂田郡会議員、滋賀県議、同参事会員を歴任。第15回衆院議員補欠選挙で当選以来通算5期務める。

没年月日
昭和31年10月3日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む